2013年11月8日金曜日

ボクがテスト用紙だったころ

気がつくとボクは、教室の机の上にいたんだ。カリカリと鉛筆の芯がボクの体を滑る音を聞いた。そして、そのとき初めて見たその子の少し真剣な眼差しにドキドキした。ボクの額の辺りには、さくら台中学校中間テストというタイトルがあって、その下にはには、設問1「次の文章の数式の空白をうめなさい」と続いているけれど、その子は、その子は少ししかめっ面でため息までついて、ボクのせいで悩んでいるようだった。「ボクにもわからないよ」と小声で伝えたけど、聞こえなかったみたいだ。そうボクは、テスト用紙だ。「あっ」というその子の声がして、ボクは初めて、自分の体が宙に浮いていることに気がついた。そのままボクは、開け放つ窓に吸い込まれてしまい、つまり運動場に飛び出してしまった。気まぐれな風は、「ごめん、ごめん」なんて言いながら、ちっとも謝っている様子ではなくて、なにか言い返してろうと思っているうち、ボクの体を巻き上げたのは、別の風で、「どうしたの」なんて逆に聞かれる始末だ。その子の驚いたような、怒ったような顔をボクは、一瞬視界にとらえたけど、自分の力では、教室に戻ることもできなかった。ボクは、一枚の紙切れだったからね。仕方なくボクは、自分でも望んでいない旅に出ることになった。だけど驚いたことに、ただひとつだけ素敵なことが起きたんだ。ボクは、自分で自分を書き換えることができるようになった。多分、学校の先生に、「ルールを守れ」なんて言われずにすむようになったからだと自分では、思う。試しに書いてみた。設問1「ボクは、どこへ行くのですか」、町外れの楠のじい様は、長い間、生まれてからずっと、そこにいるだけなので、「どこかに行く」ことの意味さえわからない。設問2「ボクの大切なものはなんですか」、ひばりの父さんは、生まれたばかりの雛を守るのに忙しいようで、答えてくれない。設問3「ボクは、誰ですか」、小さな雲は、大きな入道雲になり、雷鳴と雨の激しさのなかで「生まれてから一時も同じかたち同じ自分でいたことがない」と嘆いていた。仕方なくボクは、気ままな風たちや楠のじい様、ひばりの父さんや雲たちと話したことを物語にして、自分に書いて行くことにした。他にも星の瞬くわけや落葉の旅や、ボクの心を揺らすお話を書き加えていった。そしてある日、自分と同じように、空を舞うものたちに囲まれていることにボクは、気がついた。例えば、とても強い波に洗われたような子どもの写真、角が少し焼け焦げた手紙、見えないけれど伝えきれなかった「ありがとう」の声、カラフルな像の絵、そういったものが、ひとつひとつの物語が、はじめは降り始めた雨粒のように、しだいに波のような流れになって、しまいには大きな渦になり、ボクは、そのまま渦のなかに引き込まれてしまった。気がつくとボクは、教室の机の上にいるとだと思った。きっと夢でも見たんだろうと思った。だけどボクは、自分の体のなかにたくさんの物語を詰め込んだ、少しだけ重さを増した一冊の本になって、小さな図書館の書棚にいたんだ。もちろんすごく少し驚いた。そしてある日、ボクのページが開かれて、その時、ボクの目の前にあったのは、ボクがよく知っている眼差し、少し大人びた光に満ちたその子の眼差しだった。そして、ボクはやっぱり、ドキドキしたんだ。ボクは聞いてみた。「君はどんな物語が好き」、その子にはボクの声は聞こえないらしい。でも、その代わりとびきりの笑顔で次のページをめくって、ボクの物語を静かに読み続けた。

0 件のコメント:

コメントを投稿